葛尾村の歳時記 ++11月++
葛尾村の歳時記では、毎月の葛尾村の様子をお伝えしていきます。あなたも村民になったらこんなことしているのかなという豊かな想像力と一緒にお楽しみください。 |
冬紅葉が存在感を増している、紅葉が終わりかけの葛尾村です。
今日は時折風が吹いて、紙吹雪のように舞う落ち葉がある暖かな日です。
お馬さんたちも、お外で遊んでます。
お馬ちゃんたちが近寄って、今日も挨拶してくれました!
さて、お馬ちゃんたちにあいさつした後、今日は渓谷まで行ってみます。
葛尾村を流れる、葛尾川と高瀬川まで行くと美しい景色に出会えます。
村の方に行き先を聞いた時、
「葛尾村の自然は綺麗ですよ。」
と村に対する愛情が伝わってくる暖かな微笑で教えてくれました。
写真では伝わりにくいと思いますが、とにかくお水が澄んでいて透明です。
そして、耳に入ってくるのはせせらぎの音と
風が落ち葉を鳴らす音だけです。
透明度の高いお水が集まって、縹色を作っていました。
見る角度によっても色が変わるので、
何色なのかを一言で言い表せない景色にしばし時が止まります。
この渓谷は葛尾村で活動する葛力創造舎さんのページでも、
葛尾村の秋を見つけるヒントが紹介されています。
みんなそれぞれ好きな場所があると思うので、
ぜひ現地に来て、お気に入りの場所を見つけてみたください。
【 記事:吉田 】