2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 symbiotic 被災地状況 ぐるめ処「はんじろう」今日もオープンしてます♪ 宮城県石巻市にあるぐるめ処「はんじろう」さんにお邪魔しています。 オープンから約半年が経過したこの場所では、 お惣菜を使ったランチが始まっていました。 お店のある稲井地区の住民の皆さんが日々利用してくださるようになったとのことで、 この地域のお買いもの事情の改➡ 続きを読む
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 symbiotic 石巻事務所 ぐるめ処「はんじろう」オープンしてます♪ 一般社団法人コミュニティスペースうみねこの八木さんが始めた新しい拠点、 おかいもの処とまとの隣に、ぐるめ処「はんじろう」がオープンしました。 営業日は月曜~木曜。 営業時間は11:00~18:00まで。 お惣菜販売中心の店内は、その場で買ったものを食べることも➡ 続きを読む
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 symbiotic 被災地状況 蛤浜レポート 8月26日快晴! 蛤浜の亀山さんに今年の牡蠣の生育状況を見学させていただきました。 浜に到着すると平塚さんが太いロープに印を結んでいました。 来年用の牡蠣棚に使用するロープに種牡蠣を等間隔で吊るせるように印を付け来年の準備をしているそうです。 この時期は養殖中➡ 続きを読む
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 symbiotic 石巻事務所 ひまわりプロジェクト in 石巻 石巻事務所も「ひまわりプロジェクト」(NPO法人シャローム)に参加しています! 8月11日付のブログに大船渡事務所が「ひまわりプロジェクト」の記事を載せまています。 石巻事務所は5月20日に相談者さんと一緒に新北上川(孫兵衛さんが治水した川の方)沿いの 道路➡ 続きを読む
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 symbiotic 石巻事務所 「出会ってほやほや」サロン~シソジュース編~ 石巻水産総合振興センター調理室にてチーム王冠伊藤氏を講師に迎え、 独居男子の超簡単料理教室プラス収穫祭「出会ってほやほや」サロンを実施しました。 以前のブログにも投稿しておりましたが、 今年はチーム王冠さんの畑作業をボランティアの方々とお手伝いしています。 夏➡ 続きを読む
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 symbiotic 石巻事務所 久しぶりの野外での作業です。 気持ちの良い快晴の5月11日。 一般社団法人チーム王冠の畑にて相談者さんと農作業でした。 参加された方々は、 コロナ禍により今まで通所していたディケァの農場に通えなくなり毎日やることがなく、 人と話ができないことがさみしいと事務所へ来所されていた方と 一時シェ➡ 続きを読む
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 symbiotic 被災地状況 笑える牡蠣の就労体験 ブログに時々登場する「笑える牡蠣」の養殖地・宮城県石巻市蛤浜(はまぐりはま)はこんな場所にあります。とても風光明媚なところです。今日はそんな蛤浜で育った「笑える牡蠣」と就労訓練生のお話です。 今年は昨年に引き続き海水温が高い状況が続き、牡蠣の出荷が出来るのか➡ 続きを読む
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 fromeast 石巻事務所 ニュースレター第11号(石巻事務所) ニュースレター第11号(From-East)を発行しました。石巻事務所よりお届けします。 石巻市牡鹿半島で行われているカキ養殖「笑える牡蠣」の就労訓練生からの声と石巻市北上町のイシノマキファームの就労体験に参加した人たちの様子を載せました。 「笑える牡蠣」は人➡ 続きを読む
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 symbiotic 石巻事務所 8月の折浜と蛤浜 毎年、就労訓練作業として『笑える牡蠣』を出荷している折浜と蛤浜に行ってきました! 『笑える牡蠣』は東日本大震災で出会った漁師さんが、地域の為に何かできないかと 生きづらさを抱えて就労準備をしている人たちの為に協力くださっているプロジェクトです。 ➡ 続きを読む
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 symbiotic 石巻事務所 お米と卵をお届けしました☆ 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会様からいただきましたお米と新鮮な卵をお届けしました! お届け先は、仙台市内の路上で出会った人を見過ごすことができず、 個人でシェルターを開いている鹿島美織さんのシェルターです。 この他にも、石巻事務所が関わっているコロナの影➡ 続きを読む
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 symbiotic 石巻事務所 すきなことやろ~の会「缶バッジ」編 新型コロナウイルスが世界的に感染拡大という状況下ですが・・・。 石巻事務所では3月にひっそりと「すきなことやろ~の会」を開催しました。 「すきなことやろ~の会」とは・・・ 周囲との交流が少し苦手、多人数で話すのはちょっと苦手、などなど… そんな悩みを抱えてい➡ 続きを読む
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 symbiotic 石巻事務所 農業体験実習に行ってきました! 石巻事務所は、今年度も1~2月に牡蠣作業の就労訓練を実施する予定でしたが、 牡蠣の成育状況が思わしくなく、作業自体が中止となってしまいました。 ご注文いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけして、心から申し訳なく存じます。 牡蠣作業は中止になってしまいましたが➡ 続きを読む
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 fromeast 石巻事務所 ニュースレター第6号「from east」を発行 ニュースレター「フロム イースト第6号」を発行しました。 今回は「子どもたちと笑えるプロジェクト」に役立ててくださいとお寄せいただきましたご寄付とグリーンコープ様より子どもたちへのひと足早いクリスマスプレゼントをもとに開催した子どもたちとのサロンの特集です。あ➡ 続きを読む
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 symbiotic 物資提供 丸森こども園にサンタさんのお友達・あか鼻さん登場! 台風19号の被害の大きかった宮城県丸森町は、浸水被害でいまだ再開できない保育園や幼稚園があります。再開を待ちながら丸森町のこども園まるごとひとつの「丸森ひまわりこども園」に集約され、現在約290名の園児が通っています。そんなひまわりこども園にグリーンコープから➡ 続きを読む
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 symbiotic 石巻事務所 ☆秋の星座を楽しもう☆ 11月20日、宮城県石巻事務所では (特非)放課後こどもクラブBremen(ブレーメン)と一緒に室内ミニプラネタリウムを使用して、 秋の星座を鑑賞しました。 石巻は日中、すごく風が強く夕方からの天気が懸念されましたが、夜は晴れて満点の星空でした。 参加してく➡ 続きを読む