2012年1月8日 / 最終更新日時 : 2012年1月8日 本部事務局 明日は成人式 明日は成人式です。被災地でも多くの新成人がお祝いを迎えることとなります。 明日、いわき市にて配布会を行いますが、福島では原発事故の避難生活のため多くの方々が離れ離れに暮らしています。成人式を迎えるこの連休に、多くの再会があればと願っています。 さて写真は防寒対➡ 続きを読む
2012年1月7日 / 最終更新日時 : 2012年1月7日 物資提供 米沢へ物資を出荷しました。 山形県米沢市に避難されている方に向けて、防寒着や生活用品を出荷しました。米沢市は内陸のため津波の被害を受けていませんが、原発事故の影響から3000名を越す方々が遠方避難して過ごされています。共生地域創造財団では、生活クラブ生協山形をはじめとする米沢の方々による➡ 続きを読む
2012年1月6日 / 最終更新日時 : 2012年1月6日 物資提供 お正月明けの配送 本日は雄勝、女川方面に食品を提供しています。年末ぶりに物資をお渡しし、新年のご挨拶を行いました。 ➡ 続きを読む
2012年1月5日 / 最終更新日時 : 2012年1月5日 物資提供 初荷の入荷 本日、新年が明けて始めてのチャーター便が届きました。福岡からの毛布を満載して到着しました。届いた毛布は今週、仙台と大船渡を拠点に配送されます。 ➡ 続きを読む
2012年1月3日 / 最終更新日時 : 2012年1月3日 本部事務局 福袋の配送 本日から新年の本格的な業務を開始しました。生協の組合員さんから集まった物資に企業から提供頂いた品を加えて、福袋をつくり沿岸部各地に配送を行いました。 継続的に回ってきた牡鹿半島、女川方面をメインに、新年最初の配送という事もあり挨拶を兼ねて福袋をお渡ししてきまし➡ 続きを読む
2012年1月2日 / 最終更新日時 : 2012年1月2日 本部事務局 お正月 世の中はお正月休み真っ只中ですが、当団体は、四月より休みなく活動を続けています。震災直後に、仙台のホームレス支援団体の事務所へ間借りしながら開始した活動も、四月には現在の事務所と倉庫を構え本格的に支援を行ってきました。元旦の配布会に続き、明日より新年の物資配送➡ 続きを読む
2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2012年1月1日 本部事務局 初日の出配布会&炊き出し! 皆様あけましておめでとうございます。2012年が始まりました!今年もどうぞよろしくお願いします。 さて元日も早朝から、山元町役場前で行われた初日の出鑑賞の催しに、冬物衣料配布&温かい飲み物の提供をしてきました。 真っ赤な初日の出は沿岸の街々に新たな年の訪れを伝➡ 続きを読む
2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2012年1月1日 本部事務局 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます!被災地にも新しい年ががやってまいりました。皆様本年もよろしくお願いいたします! 山元町より初日の出をお届けします。 ➡ 続きを読む
2011年12月31日 / 最終更新日時 : 2011年12月31日 本部事務局 まもなく年が終わります まもなく2011年が幕を閉じようとしています。今年は、東日本大震災という未曾有の災害に見舞われました。東北はもちろんの事、原発事故の影響など、世界的に多くを見直す機会となっています。 震災で失われた多くの命、しかし同時に震災支援活動を通して多くの出会いも与えら➡ 続きを読む
2011年12月31日 / 最終更新日時 : 2011年12月31日 大船渡事務所 一人じゃない 岩手チームが運営する民間と行政の連携支援「大船渡アクションネットワーク」の年内最後の活動として年越しそばとおせちを届けました。 配布対象は、高齢者の独居世帯を中心とした220世帯。様々な理由で今年独りで年を越さなければならない方々に 私たち支援者が、そして日➡ 続きを読む
2011年12月30日 / 最終更新日時 : 2011年12月30日 本部事務局 雪景色 支援物資の保管に、加美よつば農協より倉庫を提供していただいております。東北地方の冬は、沿岸部に比べ内陸部の山間が雪深くなります。拠点のある宮城県の古川地域もすっかり雪景色になっています。 グリーンコープから提供いただいた元気くんワゴン車(リスのキャラクター)も➡ 続きを読む
2011年12月27日 / 最終更新日時 : 2011年12月27日 物資提供 福袋を作っています。 年明けの支援物資の準備として、福袋を用意しています。支援物資の詰め合わせである「生活応援セット」にギフト用のタオルなどを追加して用意しています。一年の中でも大きな催しである年越し、本当にいろいろなことがあった一年がまもなく終わろうとしています。 ➡ 続きを読む
2011年12月26日 / 最終更新日時 : 2011年12月26日 本部事務局 お正月飾り クリスマスが終わり今年も残すところあと少しとなりました。新しい年を迎えるにあたって、現地からニーズのあがった正月飾りを用意しました。倉庫を提供いただいている加美よつば農協より手配いただいた正月のしめ飾りです。 本当にたくさんの事があった一年でした。新しい年をこ➡ 続きを読む
2011年12月25日 / 最終更新日時 : 2011年12月25日 本部事務局 ケーキのプレゼント メリークリスマス!!! 先日、牡鹿半島の仮設住宅へ男女二人のサンタクロースがケーキをお届けしました。扉を開けるなり、「わぁ、サンタさんだ!」とビックリされたり、ケータイカメラで写真を撮られる方があったり、道を歩いていると車から笑顔で手を振って下さったりと、とに➡ 続きを読む
2011年12月23日 / 最終更新日時 : 2011年12月23日 本部事務局 自転車の出庫 本日は、仙台市内の仮設住宅の見守り支援を担っている連携団体、パーソナルサポートセンターの支援員の手で、自転車が運ばれました。当財団の事務所から、仙台市内の仮設住宅の催しにて配布される予定です。日常の移動や買い物に活用されることを願っております。 ➡ 続きを読む