2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 symbiotic 災害支援 秋田大雨災害への支援 7月の大雨の被害に会われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 秋田市で活動されているNPO法人あきた結いネットでは、 発災直後より被災者の方々への物資支援を中心とした困りごと相談を行っております。 当財団からは食料やタオルなどの緊急物資を数回に分➡ 続きを読む
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 symbiotic 災害支援 丸子農園のいちご いちごの旬が終わりを迎えている宮城県亘理町です。 丸子農園さんにお邪魔しました。 ご自宅前のいちごのハウスの前に一輪車に乗ったいちごのケースがあったので、 「こんにちは!」と声をかけてみました。 イチゴの苗はもりもりと育っていて、隣の通路に人がいても見えないく➡ 続きを読む
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 symbiotic 災害支援 よってこサロン【福井県南越前町】 2022年8月大雨の被害から半年になる、福井県南越前町。 この地域は小さな集落が点在する、高齢者の多く住む地域です。 発災後から地域の方々の生活再建を支援できないかと、 NPO法人災害共生支援機構from代表理事の須磨さんが『よってこサロン』を続けています。 ➡ 続きを読む
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 symbiotic 災害支援 丸子農園のいちご「もういっこ」 宮城県内のいちごの産地亘理町のいちごが、どんどん実を赤くしていく12月。 震災の後に産地復興として、いちご団地が計画されます。 亘理町のいちご農家さんの多くが、初めて大型ハウスと高設栽培に取り組みました。 丸子さんは当時のことを思い出し、 塩で地面一面が真っ➡ 続きを読む
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 symbiotic 災害支援 つながりを創る①==だれも取り残されない災害支援== 毎年全国のどこかで起きる自然災害の被災地で、 すべての被災者の、助けての声がすぐに支援につながる地域が増えることを期待して、 タイトル『つながりを創る』をブログにしていきたいと思います。 被災者の生活再建を軸とした災害ケースマネジメントにおいて、➡ 続きを読む
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 本部事務局 台風15号被害地への支援【静岡市】 この度の台風により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、災害に見舞われた方々へお見舞い申し上げます。 台風15号の影響により現在も断水している地域のある静岡市。 現地にある支援団体NPO法人POPOLOさんへ今必要な「食料(おかず)➡ 続きを読む
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 災害支援 2022年8月3日からの大雨被害復旧への支援【南越前町】 8月3日からの大雨により被害にあわれた方々へ、衷心よりお見舞い申し上げます。 福井県南越前町はこれまで町役場と地域の社会福祉協議会を中心に、 県内のボランティアさんを受け入れながら復旧を進めて来ました。 災害ボランティアセンターは9月9日に場所を➡ 続きを読む
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 災害支援 2022年8月3日からの大雨被害復旧への支援【村上市】 8月3日からの大雨により被害にあわれた方々へ、衷心よりお見舞い申し上げます。 新潟県村上市小岩内地区で仮設住宅入居までの約1カ月間にわたり、 昼食・夕食へ温かい炊き出し支援をおこなった団体、 NPO法人BOND&JUSTIE大土さんの活動に参加し➡ 続きを読む
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 災害支援 2022年8月3日からの大雨被害復旧への支援【飯豊町】 8月3日からの大雨により被害にあわれた方々へ、衷心よりお見舞い申し上げます。 山形県飯豊町の災害対策本部から500mlの飲料水があると助かるとの声を聞き、 追加の物資支援を行いました。 今回飲料水を提供いただいたのは、石巻市にて東日➡ 続きを読む
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 災害支援 2022年8月大雨被害復旧の様子【村上市】 8月3日からの大雨により被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 新潟県村上市の復旧の様子になります。 この度の大雨の被害地域は新潟県内に点在しており、 家屋の被害が多い村上市内でも、被害を受けた地区と被害を受けていない地域が存在していま➡ 続きを読む
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 fromeast 災害支援 2022年8月3日からの大雨被害復旧の様子【飯豊町】 8月3日からの大雨により被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 東北では岩手県・山形県で局地的に河川の氾濫が報告されております。 報道などで被害の様子や普及についての情報を聞くことが少ないため、 山形県飯豊町ボランティアセンターへ支援を届けに行ってき➡ 続きを読む
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 symbiotic 災害支援 宮城で活動を続ける団体の近況です! 先日宮城県女川町・亘理町・丸森町で発災以降活動を続ける団体へ 近況についてお伺いしてきました。 ①一般社団法人コミュニティスペースうみねこ(宮城県女川町) &nb➡ 続きを読む
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 symbiotic 本部事務局 熱海市への支援をお届けしました 今年の7月3日に発生した伊豆山土砂災害で被災された方々へお見舞い申し上げます。 令和3年7月3日、梅雨前線による大雨で静岡県熱海市伊豆山の逢初川の上流部斜面が崩壊し土石流となり、下流で人的、物的に甚大な被害が発生した。熱海雨量観測所では降り始めからの総雨量4➡ 続きを読む