葛尾村の歳時記 ++4月++

葛尾村の歳時記では、毎月の葛尾村の様子をお伝えしていきます。あなたも村民になったらこんなことしているのかなという豊かな想像力と一緒にお楽しみください。 |
長閑な日曜日。
ここは、福島県葛尾村。
人口約1,300人とはいうものの、実際に村の中に住んでいる人は450人くらいしかいないのではないかと思えるような静かな村。
その一角にある『ZICCA』に、みんなが集まっています。

山菜取りに行ってないけど、今日は楽しむぞのポーズ。
今日は、山でとってきた山菜を天ぷらにして食べます!
みんなでワイワイご飯を食べたいだけかもしれないけど。。。
この時期にしか食べられない、美味しい山菜を
皆に食べてもらいたいという思いもたっぷりあります。

わいわい。
こんな感じで、わいわい外で楽しくお昼ご飯。

美味しそうなこしあぶら。
↑このメインディッシュの山菜が・・・
↓天ぷらと和え物になりました!

山菜の天ぷら。

右上がゴマの白和え。
テーブルには御馳走が並びます。

山菜尽くしのテーブル。
そして、地域のお母さんたちが作ったお弁当も付いています。

12品が盛り込まれたお弁当。
このお弁当は『ZICCA』で予約すると誰でも食べられます。
郷土料理などが詰め込まれた、季節が感じられるお弁当です。

美味しいごはんと、綺麗な景色で話が弾んでいきます。
ワイワイしていたら、誰かが音楽を奏で始めました。

春の即興音楽会!
まだまだ、朝晩寒いこともありますが、今日は暖かな陽気の中、
村民も村に住んでないけどいつも来てくれる人も、
みんなが心置きなく過ごすひと時がゆったりと流れていました。
緑が少しずつ濃くなってきている葛尾村。
来月はクリムゾンクローバーがきれいに彩る村の風景が見られると思います。
【 記事:吉田 】