2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 symbiotic 石巻事務所 8月の折浜と蛤浜 毎年、就労訓練作業として『笑える牡蠣』を出荷している折浜と蛤浜に行ってきました! 『笑える牡蠣』は東日本大震災で出会った漁師さんが、地域の為に何かできないかと 生きづらさを抱えて就労準備をしている人たちの為に協力くださっているプロジェクトです。 ➡ 続きを読む
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 symbiotic 石巻事務所 すきなことやろ~の会「缶バッジ」編 新型コロナウイルスが世界的に感染拡大という状況下ですが・・・。 石巻事務所では3月にひっそりと「すきなことやろ~の会」を開催しました。 「すきなことやろ~の会」とは・・・ 周囲との交流が少し苦手、多人数で話すのはちょっと苦手、などなど… そんな悩みを抱えてい➡ 続きを読む
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 symbiotic 石巻事務所 農業体験実習に行ってきました! 石巻事務所は、今年度も1~2月に牡蠣作業の就労訓練を実施する予定でしたが、 牡蠣の成育状況が思わしくなく、作業自体が中止となってしまいました。 ご注文いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけして、心から申し訳なく存じます。 牡蠣作業は中止になってしまいましたが➡ 続きを読む
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 symbiotic 石巻事務所 石巻のうずらさんのイラストをご紹介しまーす^^ ご紹介したイラストは財団に来ていただいている方に描いていただきました。 彼女は描くことがとても大好きで、職員のために手書きのキャラクター入りの栞も作ってきてくれたりします。(うずらさんはペンネームです。かわいらしいですね!) ブログなどでイラ➡ 続きを読む
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 symbiotic 陸前高田市ユニバーサル就労支援センター 陸前高田市ユニバーサル就労センターOPEN! 今春から陸前高田市より「陸前高田市ユニバーサル就労支援センター」の運営業務を受託しました。 陸前高田市は「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」を進めています。陸前高田市ユニバーサル就労支援センターはその一環として、障害の有無や経済状況、年齢など➡ 続きを読む
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 symbiotic 石巻事務所 今年の『笑える牡蠣』の様子を見に行ってきました。 牡蠣の成育状況を見に亀山さんの牡蠣処理場を訪ねました。 漁師の亀山さんは財団が震災当初から支援に入ったことがご縁で、 牡蠣の処理場が再建してからは、就労訓練生を逆に亀山さんのところで受け入れて 支援していただいております。 就労訓練生の最後のステージとして、亀➡ 続きを読む
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 fromeast 石巻事務所 「笑える牡蠣」の出荷開始です! 今日から「笑える牡蠣」の出荷が始まりました。 もちろん就労訓練もスタートして今年は6名の訓練生が参加します。 昨年に引き続き参加する訓練生は慣れた手つきです。 さっそく初参加の訓練生に作業を教えてくれました。 最近では訓練を経て就職する方が毎年のように誕➡ 続きを読む
2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 fromeast 石巻事務所 NHKにて「笑える牡蠣」が紹介されました。 本日のNHK仙台のニュースにおいて「笑える牡蠣」のプロジェクトが紹介されました。 「笑える牡蠣」とは、私たち共生地域創造財団の就労訓練の取り組みとして出荷している牡蠣の名称です。 震災直後の石巻市牡鹿半島。小さな浜では津波によりすべての資材が流され、長年盛んに➡ 続きを読む